Top
業界短信
雑誌
書籍
Web
コラム
Others

« 日経BP社 1/1付 機構改革 | メイン | 技術評論社 「エンジニアマインド」 Webに移行 »


一般雑誌にもネット活用の影響が

2008年も変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

正月休みを利用して2007上期ABC部数と2006年下期の部数比較を電卓でチマチマとしておりました。「雑誌データ」も一気に更新しようと思ったのですが、やはり自宅では資料が足らない.......改めて更新いたします。

さて、今回は時間があったのでIT系雑誌以外のABC加盟誌すべてについて前期との部数比較をしてみたのですが、一般週刊誌、女性誌・ファッション誌、低価格な生活誌、テレビガイド誌、地域情報誌など広範囲で部数が大幅に減少していました。早い時期にネット普及の影響をモロに受けたIT系雑誌が比較的安定しているのと非常に対照的です。

インターネット利用が普通のオジサマやオバサマ、オネエサマまで浸透した結果なのかもしれません。

ニュースやゴシップ、テレビ番組予定、節約料理レシピ、流行ファッションの価格など、それ相応の情報が得られればある程度、読者が満足してしまうタイプのあまり特殊ではない情報系雑誌への影響はより深刻で、より深い情報提供や編集企画の工夫が求められるという事かと思います。
一般誌にも大きな影響が出て来たことで業界的にも危機感は高まっているのかな?

コメント (3)

k+:

明けまして おめでとうございます。

具体的なグラフとか見たくなってしまいましたw

ネット普及は特に携帯電話でのネット利用、SNSの拡大などで、今までネット毛嫌いしていた方が、使ってみて便利さを実感し始めたのではないかな?と、俺は思うのですが、どうでしょう。

昔、田原総一郎氏が「PCは車産業にはならないと思う」と言ってましたが、PCではなくブラウザ付き携帯電話がネット普及に大きく寄与している事を思うと、車産業に近づいていっているのかな?とも思ったりするのですがw

本年も応援しております。頑張って下さいね。

Mな人:

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

専門誌も一般誌もですが、10年前と比べて購入する割合が愕然と減った気がします。
昔は同種の専門誌でも併読して購入していたものですが、現在では一部の旅行誌等を必要に応じて買う程度に留まっております。
何でもWebで事足りる、とは思っておりませんが、便利になったよなぁとは感じます。
1つでも多く雑誌の良い所を見つけられたらいいなぁというのが今年の目標です(笑)

f/x 舩津:

コメントありがとうございます。
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。
(最近、コメントスパムが物凄くて......)

このエントリーはslashdot.jpでも取り上げて貰えました。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/01/02/2359258

私は、やはり「編集」という所がキモかなぁと思います。
氾濫する情報を整理し、咀嚼し、より有用で時間経過にも耐えられる形にパッケージできるプロフェッショナルな仕事が求められていると。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

購読

このブログのフィードを取得(ATOM)
このブログのフィードを取得(RSS2.0)

フィードリーダーを利用して投稿されるエントリーを購読することができます。[フィードとは]

アーカイブ

これまでの総アクセス数

当サイトに掲載されている内容は、エフエックス合資会社の見解である事を認識し、ご自分の責任でご利用下さい。

Copyright (C) 1999-2022
エフエックス合資会社
All Rights Reserved.